バイク雑記 NINJA1000_NAVI設置! どうもはなぶさです。 遅ればせながら、ナビを設置しました。 NAVI R市場で2万円ほどでした。 ①防水仕様である事、②ブルーツゥースによる音声案内が可能な事 ③給電がDC12V仕様である事が機種の選択条件です。 ... 2023.03.12 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_東京ゲートブリッジへ散歩 どうもはなぶさです。 元同僚I氏がバイクにリターンしました。 「クネクネ道は慣れたらにします。」と言う事なので 「じゃあ、江の島とか東京ゲートブリッジに行きますか~」 という話になりまして 今回、東京ゲートブリッジへご案内がて... 2023.03.05 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_横浜をぐるっと散歩! どうもはなぶさです。 暇な週末、横浜市をぐるっと周って来ました。 ルート 相模原から保土ヶ谷バイパスを南下して横浜横須賀道路などの有料道路 になる手前でバイパスを下り、環状2号線を時計の反対周りに走ります。 環... 2023.02.26 バイク雑記
雑記 ジビエを食す! どうもはなぶさです。 猟をする友人から鹿肉とイノシシ肉を貰った! 下処理をします ・毛などが付いていたら下洗いをします。 ・塩で少しもみながら血抜きをします。 ・筋膜を取り除きます。 (イノシシ肉の筋膜は... 2023.02.20 雑記
バイクメンテ DIO110_ブレーキパッド交換 どうもはなぶさです。 ブレーキパッドですが デイトナのハイパーシンタードパッドを使用していました。 お値段の割に自然な効き味なので街乗り主体なら十分でした。 しかし、最近ブレーキタッチに硬質感あり 止まる直前まで”ギュッ”とこ... 2023.02.19 バイクメンテ
ツーリング NINJA1000_再び真鶴へプチツーリング! どうもはなぶさです。 真鶴半島は先日、散歩に行ったばかりですが 今回、いつものツーリング仲間とまた行ってきました。 今回のルート 行き”はR129で南下→R134で大磯→R1で小田原→R135で真鶴というルート ... 2023.02.12 ツーリング
バイク雑記 NINJA1000_真鶴半島へ散歩 どうもはなぶさです。 天気のいい週末です。 いつもならフラっと道志みちへ散歩のところですが、山方面は氷点下なので今日は真鶴半島へ 今回の散歩行程 ※上の行程時間は片道です。 R129を南下しR246との併合区間... 2023.01.29 バイク雑記
ツーリング NINJA1000_冬の三浦半島ツーリング どうもはなぶさです。 2023年NINJA初始動です。 三浦半島を時計回りにぐるっと周ってきました。 ルート概要 概ねこんな感じ↓ 相模原から”保土ヶ谷バイパス”と”横浜横須賀道路”を使って南下 「朝比奈... 2023.01.09 ツーリング
バイク雑記 NINJA1000_コロナ明けの散歩! どうもはなぶさです。 先週は仲間とツーリングの予定でした。 あいにく、コロナに罹患しそれは叶いませんでした。 本日、自宅療養期間も明け且つ体調も良好なこの週末どうするか? 体力が戻ってきてはいないのでロングはやめてお... 2022.12.25 バイク雑記
雑記 ワタクシ_コロナに...!(その4) どうもはなぶさです。 コロナ罹患から7日目となります。 症状7日目 <水曜日>ー<療養期間のカウントとして6日目> 自宅療養が続きます。 体長は随分良くなりました!咳はたまに出ますが痰がらみではなく、軽い咳ですね。 ... 2022.12.22 雑記