DIO110のハイスピードプーリーへ交換

どうもはなぶさです

今回は通勤快速DIO110のプーリーをハイスピードプーリーに交換してみたのでご報告

走行距離36000Kmを超えドライブベルト、ウェイトローラーの交換を

いい加減にしなくてはならないと思い実施!

40~50Km/hでトルクの谷があり、それを改善出来ればと思い

社外品のハイスピードプーリーを組む事にしました。

作業準備及び購入したもの

KN企画の「JF31用ハイスピードプーリーキット」です。↑

  • ハイスピードプーリー
  • ランププレート
  • スライドピース
  • 強化ドライブベルト
  • ウェイトローラー8g
  • ウェイトローラー6g

のセットです。

後、これ

キタコの「スーパープーリーグリス」です。↑

なにがスーパーなのか解りませんがとにかく”スーパー”らしい

プーリーロックは会社の同僚から借りました。↑(ボスタイプ)

さて

 

交換作業_プーリーを外す!

作業開始です。まずキックペダルを外す。↑外す前にペイントマーカーで位置をマークしておきましょう。

次に樹脂製の防音防振カバーを外します。3本のボルトで留まっています。

カバーを外したら、ドライブベルトケースを外します。

真ん中と周りの対角8mmのボルトを抜くと外れます。

エアー取り入れ口カバーもボルトやネジを抜いてずらせる様にしておく)

すると

こんな感じに外れます。

ここでプーリーロックの出番なのですが・・・

「プーリーロックのボスを掛ける凹みがあるタイプではなーい!」

実は織り込み済みです。ネットで事前情報として知っていました(へへ)

このタイプのプーリーロックはツメタイプでないといけないんですね

そこでこれ

これもネットで事前にチェックしておいた!(ホムセンで普通に売っています)

この様にツメに引っ掛ければプーリーロックの代わりとなります。

外れました!↑

写真左側のクラッチ側は普通に借りたプーリーロックを使用すれば弛みます。

 

交換作業_プーリーのセット!

次に新たに組み込むプーリーをセットします。

買ったプーリーグリスをウェイトローラに薄く塗ります。

グリスを塗ったウェイトローラーをプーリーに配置する。

この様に6gと8gを交互に入れます。

組み込みは外した時の逆の手順で行えばOKです。

注意事項です。プーリーやクラッチのセンターロックボルトを締める時はトルクレンチを使用しトルク管理をしっかりしましょう。

 

完成_試走してみました!

うーん・・・

40~50Km/hのトルクの谷は確かに無くなったが

かなりローギヤで引っ張りすぎだし

最高速も手前で頭うちしてしまう。こりゃいかんな!

まあノーマルのウェイトローラーが16gなのに対し

「8gと6gのミックスなので軽すぎるナ」と思ってはいたました。

「とりあえず組んでみよう」ということで組んでみたが、やはり想定された結果となってしまった。<何故こんなに軽いのだろう?>

後日、ウェイトローラーの重さを調整しなくてはならない!

調整後にまた報告しま~す。

 

 

キタコ(KITACO) スーパーローラーセット/ディオ110等

 

ということで調整したのがこちら。

DIO110のハイスピードプーリー調整とウエイト交換の効果

DIO110のハイスピードプーリー調整とウエイト交換の効果
どうもはなぶさです 先日、DIO110のハイスピードプーリーセットを 組んでみたが、ウェイトローラーが軽すぎてエンジン回転数が上がってもプーリーがハイギヤ―になっていかない状態でした。 調整は必須! 私は、13g14gに交換するとなかなか良...

 

その後も順調に走行距離が40000kmを超えました!

φ あわせてオススメの記事

DIO110_祝40000Km
どうもはなぶさです。 今回はDIO110のオドメーターが40000Kmとなったので いろいろ、メンテナンスのタイミングでもあるので備忘録ついでに記事にします。 通勤使用95%での8年間で40000kmです。よく頑張ってます。 エンジンオイル...

 

おまけ_ちょっとNINJA1000で宮ケ瀬まで散歩!

朝一番に宮ケ瀬まで散歩してきました。

今日は天気が良い!道は凍っていなかったので安全でした!

それでは~

◆関連記事◆

NINJA1000補修!
先日の箱根プチツーリングの際、立ちゴケをしてしまったが 今回はその補修をしたのでご報告! ブレーキレバーの交換! 「この際、社外品のアルマイト仕上げのレバーにするか!」 しかし、替えるとなると左右両方になるのでかなりの出費である 今回は純正...

今回の内容が気に入ってくれたら、是非1票をお願いします!

★あなたにオススメ商品★
バイクメンテ
スポンサーリンク
シェアする

コメント