ツーリング NINJA1000_三浦半島ツーリング! どうもはなぶさです。毎年、冬場に三浦半島へツーリングに行っておりますが今年は、桜の咲く時期になってようやく三浦半島へ会社の同僚のN氏と横浜市緑区某所より出発し「三浦半島をぐるっと時計回り」といういつものルート!うみかぜ公園で休憩!↓N氏の愛... 2025.03.30 ツーリング
ツーリング NINJA1000_真鶴ツーリングのはずが! どうもはなぶさです。3連休の中日に友人と真鶴半島を目指す近所のローソンさんよりスタートFZS25のI氏、PCX160のS氏、NINJA1000のワタクシ国道129号、国道134号、西湘バイパスで真鶴を目指す。西湘バイパスのPAにて休憩↓やは... 2025.02.23 ツーリング
ツーリング NINJA1000_「ほうとうを食べに行こう」ツーリング どうもはなぶさです。いよいよ本格的に寒くなってまいりました!寒い季節に美味しいのが”ほうとう”だよね!近所のコンビニから遅い出発です↓いつものように道志みちを走ります。道志みち道の駅↓AM9:30 この寒い時期はどうし道の駅も空いています!... 2024.12.15 ツーリング
ツーリング NINJA1000_奥多摩プチツーリング どうもはなぶさです。友人と奥多摩へプチツーリングです。近所のローソンよりAM7:30集合出発↓S氏(PCX160)、K氏(NMAX155)、U氏(GROM)、F氏(CB400SF)、ワタクシの5名奥多摩湖スマホで撮影↓コンパクトデジカメで撮... 2024.11.04 ツーリング
ツーリング NINJA1000_山形ツーリング_3日目 どうもはなぶさです。山形ツーリング3日目です。3日目AM7:00にホテル_アルファワン米沢を霧雨の降る中、出発しました。毎度の事ですが、ロングツーリング最終日は「混む前に帰る」の行程です。3日目ルート概要米沢八幡原ICより東北中央自動車道(... 2024.09.19 ツーリング
ツーリング NINJA1000_山形ツーリング_2日目 どうもはなぶさです。山形ツーリング2日目です。2日目夜半から雨が降り始めています。屋根のある所にバイクを停められたので出発準備も濡れずに出来ました。↓2日目ルート概要温泉民宿しらはま屋を出発し鶴岡市から国道345号を走り新潟県村上市へ入りま... 2024.09.18 ツーリング
ツーリング NINJA1000_山形ツーリング_1日目 どうもはなぶさです。山形ツーリング1日目です。1日目AM6:00に遊佐町にある、”鳥海 道の駅ふらっと”に到着!1日目ルート概要2日目は鳥海ブルーラインを走った後は国道7号で山形県に戻る酒田市内でゆっくりしてから湯野浜に移動します。※予定で... 2024.09.17 ツーリング
ツーリング NINJA1000_山形ツーリング_0日目 どうもはなぶさです。秋の3連休に山形へツーリングしてきました。天気予報では悪天候ですが、雨対策(カッパ仕様)をしてGO!0日目前日、PM7:00に自宅を出発しました。行きのルート概要行きは”圏央道~関越自動車道~北陸自動車道”と”日本海東北... 2024.09.16 ツーリング
ツーリング NINJA1000_広島,山口,島根ツーリング_5,6日目 どうもはなぶさです。広島,山口,島根ツーリングも5日目となりました。5日目今回のツーリング目的の3県は終了です。あとは帰途に着く行程です。1日で一気に相模原まで帰るのは相当しんどいのでこの日は中継宿泊地の愛知県刈谷市へ蒜山(ひるぜん)高原雲... 2024.08.23 ツーリング
ツーリング NINJA1000_広島,山口,島根ツーリング_4日目 どうもはなぶさです。広島,山口,島根ツーリングも4日目となりました。4日目江津市のビジネスホテルをAM6時前に出発しました。ここで、前日に江津市まで足を延ばした理由を説明します。今日の第一目的地は”出雲大社”なんですが日が昇った時間は参拝者... 2024.08.21 ツーリング