NINJA1000_岐阜ツーリング_3日目

どうもはなぶさです。

岐阜ツーリング3日目です。

3日目

高山市~国道158号(安房トンネル)

松本ICより長野自動車道~中央自動車道で帰宅

早朝の高山市

早朝の5時30分頃だと、静かな古い町並みでの写真を撮ることが出来ます。

古い町並み1↓

古い町並み2↓

古い町並み3↓

古い町並みの撮影も満足したので帰途に着きます

安房峠道路

この道路は岐阜県と長野県の県境にある自動車専用道路です。

もちろん、125cc以下は通行不可である。

峠を越え国道158号を東進し松本市街地へ下りていきます。

高速にのる前にチョット休憩

高速にのる前にガソリン給油をする

実はここで「あずみの方面隊長」と待ち合わせをして

お互いの近況など話し、少し長めの休憩をとりました。

自分は写真を撮るの忘れてしまったが、

隊長が写真を撮ってくれていたので、その写真を載せる↓

おやつに頂いた”スイカ”がとても甘くて美味しかった!

『隊長ありがとうございました。』

休憩のあとは、松本ICより長野自動車道へのる

諏訪湖SAで昼食

カウンター席で諏訪湖を見ながらの”生姜焼き豚汁定食”

岐阜ツーリングの総走行距離

今回の総走行距離は854.2Kmでした~

自分用みやげ

自分用として、原田酒造でお酒を1本購入!

夏、限定商品を買ってきた。

試飲をして、一番スッキリした味わいのお酒でした。

これで、岐阜ツーリングは終了です。

それでは~

2日目はコチラ

今回の内容が気に入ってくれたら、是非1票をお願いします!

★あなたにオススメ商品★
ツーリング
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. matsu より:

    先日は久々の再会、束の間でしたがありがとね。
    早朝の「古い街並みとNinnja」合成みたいですね!
    こちらも何だかんだ落ち着いたら、セルフサービスの激安ライダーハウスでもやろうかな?

    • はなぶさ より:

      どうもです。
      最近では「消しゴムマジック」みたいなアプリがありますが
      ワタクシはシャッターチャンスの為に労力を費やす昭和の人なので
      朝早くの撮影をしました。

      ライダーハウスをやる時は手伝いに行きますよ!