ツーリング NINJA1000_天竜川遡上&木曽路の旅その1 どうもはなぶさです。 天竜川を遡上し、途中から木曽路を走るツーリングをしてきました。 1日目は天竜川河口から天竜峡までの遡上の旅! 1日目ルート 相模原愛川ICより圏央道と東名、新東名で新磐田スマートICまで高速を走... 2023.07.18 ツーリング
バイクメンテ NINJA1000_ナンバーサイドウィンカー(装着編) どうもはなぶさです。 ナンバーサイドウィンカーを装着してみました。 同時にフェンダーレス化もしたのでかなりリヤまわりはスッキリしました。 ナンバーサイドウィンカー(ACTIVE) 近所の宇宙科学研究所の前でパチリ! ... 2023.06.25 バイクメンテ
ツーリング NINJA1000_ビーナスライン2023 どうもはなぶさです。 ブログ先輩のお誘いでビーナスラインを走ってきました。 ビーナスラインは1年に1回は走りたいと思っているのでナイスなお誘い! ルートです。 行きは相模原愛川ICより圏央道~中央自動車道で諏訪まで行... 2023.06.19 ツーリング
バイクメンテ NINJA1000_ナンバーサイドウィンカー(準備編) どうもはなぶさです。 先日、リヤウィンカーが根本から「ポキっ」と折れた件を記事にしました。 結局メーカーリコールで左右リヤウィンカーは無償交換となった。 しかし交換したパーツは”対策品”との事ですが、本当のところ”対策品”... 2023.06.13 バイクメンテ
バイク雑記 NINJA1000_柳沢峠へ散歩! どうもはなぶさです。 台風の影響による悪天候が収まり、天気のいい日曜日! ちょっとお散歩へ!お決まりの小菅、丹波山経由で甲州市まわりの散歩です。 ワタクシの定番散歩の内、一番走行距離のあるコースですね。 お決まりのローソ... 2023.06.04 バイク雑記
カフェ 酒蔵&CAFE”櫂” どうもはなぶさです。 乙女湖に行った時の昼食に伺いました。山梨市にある酒蔵&Cafeです。 酒蔵&Cafe ”櫂” 山梨市にある養老酒造の営むCafeです。 場所は車なら国道140号と国道140号バイパスどちらからもアクセス... 2023.05.18 カフェ
ツーリング NINJA1000_乙女湖へプチツーリング どうもはなぶさです。 急に平日にお休みが取れました。 しかも、晴天の予報!これはちょっとバイクを動かしたいね! と言う事で”乙女湖”まで走って来ました。 本日のルート 出発が遅れたので圏央道+中央道で勝沼ICま... 2023.05.16 ツーリング
雑記 百草丸について どうもはなぶさです。 奥が木曽の土産として日野製薬株式会社の”日野百草丸”を買ってきた! 実は我が家では胃腸薬として長野県製薬会社の”御岳百草丸”を常備薬としています。 ここで、百草丸とは何なのか簡単に説明しましょ... 2023.05.07 雑記
バイク雑記 NINJA1000_リヤウィンカー交換 どうもはなぶさです。 先日、転倒したわけでもないのに右のリヤウィンカーが根本から 「ぽきっ」と折れて「ぶらんぶらん」状態になってしまった! とりあえずパワーテープで暫定対応 このアサヒペン ”パワーテープ”は強力な粘... 2023.04.23 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_NAVI設置! どうもはなぶさです。 遅ればせながら、ナビを設置しました。 NAVI R市場で2万円ほどでした。 ①防水仕様である事、②ブルーツゥースによる音声案内が可能な事 ③給電がDC12V仕様である事が機種の選択条件です。 ... 2023.03.12 バイク雑記