どうもはなぶさです。
高知、愛媛を走って来た!
0日目
ロングツーリングでは毎度の前日からの夜走りです。
0日目の行程
相模原愛川ICより圏央道にのり新東名で西へ走る
名古屋、京都、大阪、神戸を抜けて山陽自動車道へ
倉敷JCTから四国方面へ、瀬戸大橋を渡り四国入りする
20:50頃、静岡SAへギリギリ到着!
何がギリギリかと言うと目当てのお店は21時までの営業なので下手したら食べられないところでした。
お目当ては”富士山盛炙り豚丼”です!↓
炙った感じがちゃんとしてる!旨し!
雨中行軍
今ツーリングの0日目は事前に雨が予想されていました。
静岡SAから先は予報通り大雨に突入
カッパと荷物の雨仕様として雨対策は万全ですが...
雨天走行は身体に余分な力が入り体力を余計に消耗します。
しかも夜の雨天走行では視界不良の為、車線ラインを頼りに走行です。
PM11:00頃_湾岸長島PAに到着!
パッケージ紹介
1.motoFIZZのタンクバック
→マグネットでタンク装着
2.motoFIZZのミニフィールドシートバック
→パッセンジャーシートへのベルト装着だが
※走っていると前へズレてくるのでネットで後方へ引っ張る様に固定
3.ウエストバックをたすき掛け
→貴重品入れとして常に携帯
鈴鹿PA_ここで日付が変わる
雨、雨、雨…でもまだ元気!
西宮名塩SAで休憩、ガソリン給油!
小腹が減ったので菓子パンなども食べたが
疲労も溜まってきたので長めの休憩を取る
吉備SAで休憩&ガソリン給油!
疲労と眠気がピーク!

DSC_1506
眠気覚ましの缶コーヒー注入と仮眠を取る
※仮眠と言っても15分ほどテーブルに突っ伏しただけ
瀬戸大橋を渡って四国入り!
瀬戸大橋の中間点である与島PAで最後の休憩です。
計画では朝焼けの瀬戸大橋を写真に収めたかったが残念!
この後、高知の”南国SA”を目指します。0日目の走行距離は約775Kmでした。
1日目へ続く To be continued…
コメント