NINJA1000_高知、愛媛の旅_3日目

どうもはなぶさです。

高知、愛媛の旅_3日目です。

3日目

3日目の行程

”ライダースイン雲の上”から”四国カルスト”までは30分ほど

”四国カルスト”からは”道後温泉”を目指し北上する

”道後温泉”からは”今治”を経由し”しまなみ海道の大三島”

ライダースイン雲の上から出発

AM6:30に出発↓

四国カルストへは早朝の為、30分ほどで着く近さ!

ライダースインから東へ2.5Kmほど行ったら左折すると

四国カルストへ上がる道となります。

この道、県道にもなっていないが快適ロード!

四国カルスト

四国カルストは山口県の秋吉台、福岡県の平尾台と並ぶ日本三大カルストの一つです。

四国カルスト_その1↓

四国カルスト_その2↓

四国カルスト_その3↓

四国カルスト_その4↓

四国カルスト_その5↓

言葉で言い表せない景色です。今ツーリングの最大目的達成!!

秋吉台も平尾台も走った事があるので日本三大カルストを制覇したことになります。

そして運よく、快晴の中走れたのが何よりも嬉しい!

折角の快晴なので往復して写真撮影しちゃった!

四国カルスト~松山市

国道440号で北上し松山市へ向かう

国道440号は快走路です。緩やかなコーナーが多く、それなりの速度で楽しいのだ!

”道の駅みかわ”で軽食&休憩↓

スグ裏に流れる久万川の水面を見ながらの缶コーヒー!↓

道後温泉

道後温泉に到着しましたが、さすがゴールデンウィーク!

激混みです!!温泉にはとても入れない!!↓

しか~し、道後温泉でのもう一つの目的は”鯛めし”なんですわ

来ました~!老舗で有名店の”丸水(がんすい)”さんです。

開店時間に到着したが1時間待ち

鯛めし↓

「1時間待った甲斐がある」ってもんだ!美味い!美味い!

今治タオル

今治タオル本店にきました↓

本店と言っても、今治タオルブランドを名乗れる会社の協同組合の集合販売店です。

各会社の白タオルで肌触りを確認できます↓

ここは行く価値ありですよ!

今治城

なかなか立派な天守閣ですね。しかし天守閣は昭和55年以降に再建されたものです。

しまなみ海道

しまなみ海道は愛媛県_今治市から瀬戸内海の島々を結びながら

広島県_尾道市を繋ぐ自動車専用道です。(バイク乗りなら一度は走りたい道)

大三島はしまなみ海道の中間地点にある島です。

写真は大三島ICを下りてライハに向かう途中で、後ろに見えるのがしまなみ海道↓

ライダーハウス_カバナ

大三島にあるライダーハウスです。↓

この”カバナ”さんは去年の山口ツーリングの際にお世話になった

”ライハ山陽”さんから紹介されていて絶対に泊まろうと思っていた所

フリースペースはカフェにもなっていてオシャレ!↓

反対側もくつろぎスペースとなっています。↓

ここで夜遅くまで、気のいいオーナー宿泊ライダーたち

楽しい時間を過ごしました。

4日目へ続く To be continued…

今回の内容が気に入ってくれたら、是非1票をお願いします!

★あなたにオススメ商品★
ツーリング
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. おざさん より:

    四国カルスト良いですね~
    一度行ってみたいところです

    道後温泉は会社の旅行で行きましたが、有名なだけあっていろいろ見るところもあって良い場所ですよね
    坊ちゃん列車は残念ながら乗れませんでしたけど小さなSLは情緒があって良かったですね
    今治タオル本社も行きました~
    あれ、松山城スルーされた? 結構良かったのに

    • はなぶさ より:

      どうも
      バイクのりにとって四国カルストは外せない~♪
      道後温泉周辺はえらい人出でした。
      松山城ですが天守閣まで登るとかなりの時間を要するので
      割愛してしまいました。
      ...が、現存12天守なので行くべきだったかな(後悔)