どうもはなぶさです。
高知、愛媛の旅_4日目です。
4日目
4日目の行程
ロングツーリングの場合は行きは0日からの夜走りをしますが
帰途は一気に自宅には帰らず、刈谷市で中継宿泊をして最終日に半日で帰ります。
※この最終日の走行ですが連休最終日でも朝一番に出れば渋滞の発生前に帰れます!
ライダーハウス_カバナから出発
AM6:20に出発↓
出発に先立ち、日の出の写真撮影です。
映っているのはワタクシです。カッコイイでしょ!↓
この場所はツーリング雑誌の裏表紙にもなっています。
吉備SAで朝食
デミカツ丼↓
下道作戦
毎度の事だが高速道路は高槻から大津まで渋滞!
下道作戦とは手前の茨木ICで高速を下り、国道163号を走り
津ICから伊勢道に乗り直しする作戦です。
国道163号の途中に”伊賀市”を通るので伊賀上野城に寄り道する。
伊賀上野城
伊賀のランドマークタワー_伊賀上野城↓
現在の天守閣は昭和7年着工、昭和10年竣工のもので
優雅な姿が「白鳳城」とも呼ばれているそうです。
確かに、『見とれるほどの美しさ』。
ブログ読者の方にも上の写真だけでも理解してもらえると思います!
東洋イン刈谷
愛知県刈谷市の刈谷駅前にあるビジネスホテルです。
詳細は”広島,山口,島根ツーリングの時の記事”にて
明日の最終日は朝から雨の予報でして
フロントの方が軒下への停車を促して頂きありがたかったです。
5日目
朝食バイキング付なので、しっかり朝ごはんをいただきました
AM7:15には小雨の降る中、出発しました。
連休最終日でも、この時間から帰途に着くと混まずに帰れます。
雨も降っているので写真も撮らず、バリバリ帰宅しました。
お昼12時には自宅へ戻ったので午後は明日からの仕事に備え身体を休める事ができます。
総走行距離

DSC_1573
今回のツーリングの総走行距離は2158.7Kmでした~。
それでは~
コメント
日の出写真めちゃカッコ良いですね
でも誰かに頼まないと撮れませんからご依頼されたんでしょうね
まだまだ日本で行ってないところだらけですが、良いところが目白押しですね
わたしも新しいバイクが来たら、まずは東北から攻めて行こうかなと思っています
ちなみに、連続物の記事の場合は、記事の最後に次の記事とか前の記事のリンクを
張って頂けると、とっても見やすいかもです
どうも
ライダースハウスの目の前が船着き場になっており
堤防の先端まで行くとこの写真が撮れます。
撮影者はライダースハウスのオーナーです。
東北もいいところです
晴れていれば奥入瀬渓谷は最高のはず
ワタクシの時は雨でしたが...悲し
過去の記事を参考にしてもらえれば幸いです。
コメントの直前に前後記事へのリンクがされている為(自動)
記事直後のリンクを省略していました。
確かに下の方までずっとスクロールしないと
そのリンクが見えてこないのは不親切な気がします。
ただ、ダブっちゃうのが嫌で省略していました。検討します。