NINJA1000_長野、新潟、富山ツーリング(2日目)

どうもはなぶさです。

長野、新潟、富山ツーリング2日目です。

2日目、3日目に予約していたお宿が宿泊出来なくなったので

次の日に帰宅しても良かったのですが、関東は台風通過の為、悪天候!

そんな時に無理して帰るのもリスクが高い!

まさかのHAYATE連泊

新潟や富山方面で宿を探しても良かったのですが

HAYATEのご主人、奥様の人柄にひかれ連泊する事にしました。

今回のツーリングの目的は達成したいので”新潟”や”富山”には

HAYATEを起点に往復する行程にしました。

ガソリン代や高速代が余計にかかりますが、イレギュラーも旅につきものと納得する事に!

2日目の行程

HAYATEから国道117号で北上、飯山~野沢温泉村~栄村~十日町と走ります。

小千谷から新潟県道10号で更に北上し長岡まで行きます。

長岡では今回の目的である朝日酒造花火ミュージアムの見学をする。

帰りは国道8号で日本海沿いを西へ、上越から

北陸自動車道上信越自動車道でライハに戻ってくるルートです。

国道117号

国道117号はほぼ千曲川沿いを走ります。朝早かった為か交通量が少なく快走でした。

AM9時、十日町市街地にさしかかると気温も上がってきました。

平坦道だし車も多くなってきたので爽快ではなくなってきました~

朝コーヒー

快走の国道117号で野沢温泉村の途中、小さいデイリーヤマザキがあったので

ちょっと休憩&朝コーヒーです。

新潟県道10号

小千谷から県道10号を走ります。さすが”米どころ”という景色です。

朝日酒造

朝日山、久保田(千寿、萬寿)で有名な酒造メーカーです。

本社工場

事前調査で工場見学はコロナによる休止はない事を確認し訪れたのですが・・・

昨日までは工場見学OKだったようですが、

「感染者が多くなり本日から工場見学は休止とさせていただきます」との事。

ガッカリしているのを見て可哀そうに思ったのか、社員の方が

「工場の外からでよければご案内させていただきます。」と言ってもらった。

有り難いです。

萬寿にしても千寿にしても熟成タンク違いで差があり、味がずれてしまうと

お客様からお叱りを頂くそうです。その為、ブレンド棟で味の調整を綿密に行い

出荷しているそうです。流石!

本社前の森で湧き出る水が”仕込み水”となっているそうです。↓

この森を守るためもみじの植林もしっかりやってるそうです。

酒楽の里 あさひ山

朝日酒造の物販店とレストランが道路をはさんで向かいにあります。

自分へのお土産を購入↓

道の駅 ながおか花火館

国道8号線沿い、長岡IC直ぐ近くにコチラはあります。

花火ミュージアム、フードコート、物産直売所、レストラン、休憩所、多目的広場

などがある複合施設です。

長岡花火ミュージアム

花火ミュージアムについて少し詳細にご紹介します。

展示スペース

ミュージアムの入り口を入ったところ(外観を撮るの忘れました)↓

順路に従うと最初に”長岡花火”の歴史やロケーションなどが紹介されています。

そして、その前には花火会場の俯瞰模型展示↓

花火テーマ↓

その先には打ち上げ筒が展示されています。(一番大きい三尺用は直径90cm)↓

そして、最後に花火玉が展示されています。↓

ドームシアター

プラネタリウム型のドームシアターで花火体験もできます。

シートを倒して見上げる様に観ます。大人(一般)600円ナリ

時間をずらして、2タイトルを上映していました。

ワタクシは「長岡花火ダイジェスト」というのを観た。

率直な感想を述べたい。概ね良かったです。

ドローンで撮影した映像は花火の規模の凄さが判る!

1つだけ注文をつけるとすれば花火の超アップ画像は要らないです。

編集で超アップ画像をかぶせていますが、過剰演出ですね。

売店

ミュージアム内には売店もあり

長岡花火プリントのTシャツやアクセサリーなど販売しています。

意外とセンスはいいので、旅の思い出に購入もアリです。

フードコートで昼食

”花火かき揚げ冷やしうどん”を食す!かき揚げが花火の様!↓

ライハHAYATEへ戻ります

写真は国道8号を上越方面へ向かっている途中(日本海がキラキラして素敵)↑

なにせ長野のライハからの往復型のツーリング行程なもんで上越ICからは

高速でバビューンとライハへ戻る!

明日も朝が早いのだ~

To be continued

NINJA1000_長野、新潟、富山ツーリング(3日目)
どうもはなぶさです。 ツーリング3日目です。 ライハご主人と常連さんたちの朝練に参加する事にしました。 ライダースハウスを朝5:25に出発です。 朝練で渋峠へ 志賀中野有料道路(AM6:00前なら無料)を抜け、志賀高原へ楽しいクネクネが続く

今回の内容が気に入ってくれたら、是非1票をお願いします!

★あなたにオススメ商品★
ツーリング
スポンサーリンク
シェアする

コメント