バイクメンテ DIO110_ブレーキディスクローター交換 どうもはなぶさです。DIO110の走行距離が58500Kmです。ブレーキディスクローターが随分と痩せてきたので交換しました。ついでに、パッドも交換!ディスクローター今回、購入したのは互換品の輸入製品でお値段は2,600円ほどです。ちょー安い... 2024.10.14 バイクメンテ
バイクメンテ NINJA1000_消耗品交換 どうもはなぶさです。2回目の車検が近づいてまいりましたので各種消耗品の交換をしました。今年の夏もロングツーリングを企画しており、車検対応だけでなくNINJAを良好な状態にしたい。ここで注意;この記事は作業の参考にはならない事をご了承下さい。... 2024.06.16 バイクメンテ
バイクメンテ NINJA1000_ナンバーサイドウィンカー(装着編) どうもはなぶさです。ナンバーサイドウィンカーを装着してみました。同時にフェンダーレス化もしたのでかなりリヤまわりはスッキリしました。ナンバーサイドウィンカー(ACTIVE)近所の宇宙科学研究所の前でパチリ!前からだとスッキリ具合はよくわから... 2023.06.25 バイクメンテ
バイクメンテ NINJA1000_ナンバーサイドウィンカー(準備編) どうもはなぶさです。先日、リヤウィンカーが根本から「ポキっ」と折れた件を記事にしました。結局メーカーリコールで左右リヤウィンカーは無償交換となった。しかし交換したパーツは”対策品”との事ですが、本当のところ”対策品”なのか判らない!また3年... 2023.06.13 バイクメンテ
バイクメンテ DIO110_ブレーキパッド交換 どうもはなぶさです。ブレーキパッドですがデイトナのハイパーシンタードパッドを使用していました。お値段の割に自然な効き味なので街乗り主体なら十分でした。しかし、最近ブレーキタッチに硬質感あり止まる直前まで”ギュッ”とこない感じですかね「あれっ... 2023.02.19 バイクメンテ
バイクメンテ DIO110_祝50000Km どうもはなぶさです。通勤快速のDIO110の総走行距離が50000Kmに達しました。祝50000Kmエンジンは好調です。足回りもまだへたっていません!ハイスピードプーリーとウェイトローラを換えてからキビキビとした走りですし走りにはそれほど不... 2022.12.10 バイクメンテ
バイクメンテ NINJA1000_オイル交換を行う どうもはなぶさです。今回、オイル&オイルフィルター交換を行ったので備忘録ついでに記事にします。ODO11035Kmでオイル&フィルター交換を行う。メーカーの説明書には『1回目1000Km、2回目6000km、以後6000km毎』と記述されて... 2021.09.12 バイクメンテ
バイクメンテ DIO110(JF31)のバッテリー交換をする。 どうもはなぶさです。緊急事態宣言中のため、ツーリングは自粛しております今回はDIO110(JF31)のバッテリー交換をしました。交換時期一般的にはバッテリー寿命は2~5年といわれています乗り方によって寿命は大きく変わるので一概に何年とは言え... 2021.02.14 バイクメンテ
バイクメンテ DIO110_祝40000Km どうもはなぶさです。今回はDIO110のオドメーターが40000Kmとなったのでいろいろ、メンテナンスのタイミングでもあるので備忘録ついでに記事にします。通勤使用95%での8年間で40000kmです。よく頑張ってます。エンジンオイルの交換交... 2020.10.24 バイクメンテ
バイクメンテ dio110のブレーキフルード交換を詳しく紹介! どうもはなぶさです。天候不良の予報が出ていたんですが10時から12時までポツポツ降ったけどその後は降る気配なし・・・「よーし!dio110のブレーキフルードを交換しよう!」ということで・・・園芸用品のアレが実は大活躍?アレについては記事後半... 2020.09.21 バイクメンテ