どうもはなぶさです。
通勤快速DIO110の自賠責保険の継続をしてまいりました。
DIOはHondaですが忍千でお世話になっている
北多摩モータースさん(kawasakiとsuzukiのお店)で継続しました。
DIO110自賠責保険継続
2021年4月から適用される自賠責保険料について、昨年に続き今年も値下げとなりました。
値下げの背景ですが、自動ブレーキなどの先進安全技術を装備した車の普及や
新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛により交通事故が減った事により
昨年改定時の見込みよりも支払保険金が減少して、滞留資金の増加が見込まれていて
その滞留資金の活用もあって値下げとなっているそうです。
今回の保険料ですが原付60か月で13,980円でした。
前回(5年前)の保険料と比較してみます。↓
3,350円も安くなってます、これはありがたい!
そもそも原付2種の維持費は安い
どうしてもかかる金額
自賠責保険は上記で述べた通り、5年で13,980円(2,796円/年となります)
車を所有していれば車の任意保険のファミリーバイク特約で8,000円ほど(※1
(※1;ベースの任意保険の内容により特約の金額も変わるので参考までに)
ガソリン代はワタクシの場合、約18,000円です。(走行距離_約500Km/月)
自動車税は2400円/年です。
上記の金額を合計すると年間約32,000円ほどです。(消耗品を除く)
消耗品にかかる金額
忘れてならないのが消耗品です。
タイヤ、オイルやブレーキパッドなどでお金がかかります。
タイヤ
通勤で走っているだけなので16000~18000kmはもつ
ワタクシの場合PCXサイズを履いているので前後セットで10000円+工賃です。
(自分でタイヤ交換できる方は工賃もかかりませんね!)
オイル
忍千や車の余りで交換しているので基本タダ
注(スクーターなので2輪用でなくても一応OK!
ギヤ付きのバイクはちゃんと2輪用じゃないとダメよ)
ブレーキパッド
2000~4000円でメーカーやグレードがいろいろ選べます。(消耗は個人差あり)
グレードなどを変え試してみるのが楽しいです。自分で交換するので工賃なし。
ブレーキシュー
2000~3000円位です。リヤタイヤ交換の際に同時にシューの交換をして
工賃も若干サービスあり(お店に相談してね)
購入から9年間での消耗品の出費
タイヤは2回交換し合計26,000円ほど
ブレーキパッドは3回交換し合計10,000円ほど
リヤプレーキシューは直近のリヤタイヤ交換の際に1回交換しています3,000円ほど
オイルは前述しているようにほとんど支出していませんが
オイルパックやオイルドレンワッシャーなど雑費として5,000円ほど
消耗品の出費を合計すると44000円となります。
9年間の合計ですから年で約5000円ですね。(注1
原付2種の位置づけ
・・・という事で「原付2種は維持費が安い」と前述しておりますが
ワタクシの場合が「通勤用と割り切り維持費が安いのが一番!」なのであって
今、世の中的には原付2種は幅広いニーズがあるようです。
2021年現在、楽しいバイクが沢山世に出てきて原付2種も活況のようです。
単に「車の流れには乗りたい」「2段階右折はしたくない」という理由でだけでなく
趣味にもなる魅力的なバイクがあります。
原付2種のバイク個々の魅力については、別の回に記事にしたいと思います。
それでは~
◆関連記事◆
コメント