どうもはなぶさです。
東北ツーリング2日目です。
2日目の行程
”一関”から国道343号で”陸前高田”へ、そして三陸沿岸道路で北上し
”八戸”から国道454号で”十和田湖畔の民宿”に行くルートです。
朝からずっーと雨が降っています。視界不良!路面ミュー低し!
陸前高田市
東日本大震災津波伝承館に着きました。
コチラの建物はかなり大きく、相当建物から離れないと
全体の写真はとれないので横からの画角でパチリ!
左側が「東日本伝承館」右側がセミナールームや「道の駅高田松原」です。
バイク用駐車場は建物に近い左右にあります。↓
建物の中央の空間は空いていて、堤防までの道が献花の場となっています。↓
東日本大震災伝承館では、震災の歴史、津波のメカニズム
そして被災した展示物を見る事ができます。↓
待っていても雨は止みそうもありません。次の目的地へGO!
久慈
久慈はNHK「あまちゃん」で有名になりました。駅前でパチリ!
雨がじゃかじゃか降っているので、記念写真だけ撮って食事処へGO!
英ちゃん飯店
英(ひで)ちゃん飯店で食事です。お店の名前に親しみを感じる。英(はなぶさ)
コチラは地域に根ざした人気店です。今日もお店の前で待ちました。
客層も老若男女、家族ずれ、ラーメンフリークなど本当に様々ですね!
「季節限定めかぶラーメン」と「餃子」を注文しました~。↓
葦毛崎展望台周辺(うみねこライン)
大須賀海岸↓
展望台のスグ手前の中須賀海岸、晴れていれば絶景なんだろうな~↓
葦毛崎展望台に着いたら、土砂降りです!写真など撮る余裕なし!
霧も発生して真っ白な景色!ガッカリです。下は公式HPより引用↓
晴れていれば、素晴らしい景色だったんでしょうね!残念!
JR鮫駅(八戸線)
葦毛崎から更に2kmほど走るとこの駅があります。
記念撮影!
ここから、国道454号を走り十和田湖へ向かいます.
※国道454号は適度なクネクネが楽しい道ですが、本日は雨の中の走行の為、楽しめませんでした
十和田湖
十和田湖は十和田八幡平国立公園に位置し、外輪山に囲まれた高地のカルデラ湖で
奥入瀬渓流の源でもあります。
湖の周辺はブナ、クヌギなど自然の林が広がりとても美しい湖です。
到着日は降雨の為、写真なし!下は次の日の写真です。↓
民宿さくら荘
今日の宿泊先、さくら荘さんです。コチラは国道454号で十和田湖に突き当ります。
左折して湖の周りを時計回りに14kmほど走ると到着します。
「ザ・民宿」と言っては失礼か?落ち着いた宿だと思います。
宿の夕飯です。↓
お魚は、ヒメマスの塩焼きとお刺身、天ぷら、しゃぶしゃぶ、酢の物など...
ヒメマスはここでしか食べる事ができないので、特に味わって食べました!
淡水魚ですが赤身なんですね~。味は淡白ですが繊細な旨味が絶妙!
2日目の行程についての反省
岩手県の大きさをなめていました。
三陸沿岸道路は自動車専用道路ではありますが、たまに追い越し車線がある区間もありますが
基本は片側1車線です。遅い車が前にいたらそのペースで走るしかありません。
地元の生活道路としても活用されているので仕方がないと思います。
それでも、今回は台風影響による悪天候を避け行楽の車が少なかったので
何とかなりましたが、チョット無理のある1日の行程だったと思いますわ!
今日はここまで、それでは~
to be continued…
コメント