どうもはなぶさです。
先日、リヤウィンカーが根本から「ポキっ」と折れた件を記事にしました。
結局メーカーリコールで左右リヤウィンカーは無償交換となった。
しかし交換したパーツは”対策品”との事ですが、本当のところ”対策品”なのか判らない!
また3年後に「ポキっ」と折れても困るので、恒久的な対応策を考えていました。
そこで、ナンバーサイドウィンカーにしたいと思います!
ナンバーサイドウィンカー
ACTIVEの車検対応品です。↓
中身はコチラ↓
”本体”以外に”抵抗”と”それに繋ぐ配線”がセットになっています。
箱のウラが説明書になっています。↓
この商品はバイク本体側への配線は赤黒線のままです。↓
ウィンカー変換ハーネス
キタコのカワサキ車への変換ハーネスを購入↓
キタコ ウィンカーランプ変換ハーネス(カワサキ)0900-755-01104
変換ハーネスがギボシ(メス)なのでウィンカー側をギボシ(オス)にする!↓
「ハイっ」ギボシ作業完了!ここまでで準備は完了です。
それでは~
◆関連記事◆
NINJA1000_リヤウィンカー交換
どうもはなぶさです。 先日、転倒したわけでもないのに右のリヤウィンカーが根本から 「ぽきっ」と折れて「ぶらんぶらん」状態になってしまった! とりあえずパワーテープで暫定対応 このアサヒペン ”パワーテープ”は強力な粘着力でしかも丈夫なので重...
★次に読んで欲しい記事
NINJA1000_ナンバーサイドウィンカー(装着編)
どうもはなぶさです。 ナンバーサイドウィンカーを装着してみました。 同時にフェンダーレス化もしたのでかなりリヤまわりはスッキリしました。 ナンバーサイドウィンカー(ACTIVE) 近所の宇宙科学研究所の前でパチリ! 前からだとスッキリ具合は...
コメント
どうも、
これカッコいいですね!コケてもウインカー壊れないし!
ところで18日(日)天気良さそうなので、久々にビーナスライン全線を走ってみようかと思ってます。
ご都合良ければどうですか?
集合は「セブン-イレブン 茅野市ちの店」8:30です
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3-%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3+%E8%8C%85%E9%87%8E%E5%B8%82%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%BA%97/@35.998642,138.1424683,19z/data=!4m6!3m5!1s0x601c5728134f2c7f:0xe7de975217424a71!8m2!3d35.9986609!4d138.143134!16s%2Fg%2F1q6jj7_hd?entry=ttu
ビーナスライン
行きたい!行きたい!行きた~い!
連絡します。
確かにステーが無いから折れる心配は無い!(笑)
それにACTIVEのやつなら法規対応品なので安心ですね
今回の交換部品については一応対策品って事になってるみたいです
ちなみに、わたしのNINJAは2011年製ですが折れた事はありませんので、何を変えたんでしょうね~
おざさんコメントどうもです。
多分ですが2017年からより柔らかい素材に替えたんだと思います。
延長したフェンダーで更に横に突き出しているので
振動はかなりのものでフィラメント球の場合、
フィラメントが切れる頻度が多かったのかもしれません
そこで振動軽減のためにより柔らかくしたのでしょう。
しかしゴムに近い素材にすれば経年劣化で硬化もしてしまいます。
硬化したところで「ぽきっ」と折れるのでしょう。
元々ワタクシは購入してスグLED球に替えたので
その部品が柔らかい必要はないんだけどね!
→さてナンバーサイドウィンカーですが装着編をお楽しみに!!