hanabusa

スポンサーリンク
バイク雑記

NINJA1000_寒川神社へ

どうもはなぶさです。先日、母と妹を連れ車で寒川神社にはお参りしたばかりですが今回はバイクでお参りしてまいりました。寒川神社コチラ寒川神社は相模國一之宮と称され「八方除」で有名です。第3駐車場にバイクも駐車できる駐輪場があります。第3駐車場か...
ツーリング

DIO110_小さいものクラブ・ツーリング

どうもはなぶさです。仲間うちの小さいものクラブ・ツーリングに行ってまいりました。小さいものクラブNHKの「おじゃる丸のちっちゃいものクラブ」を参考にそのままはいかがなものか?と思い、少し大人の言い回しで「小さいものクラブ」としています。基本...
ツーリング

NINJA1000_奥静岡を走ってきました!

どうもはなぶさです。奥静岡を走ってきたルート概要相模原愛川ICより圏央道、そして海老名JCTより東名自動車道へ「新東名」を走る!新東名は速度制限120km/h区間が多く時間をかせげます。浜松浜北ICで高速を下り、国道152号で北上し秋葉神社...
雑記

カルビー2022キャンペーン、今年も当選しました!

どうもはなぶさです。今年も当たりました!カルビー大収穫祭2022!こんな感じ。夫婦でそれぞれ応募し2人とも当選しましたよ!今年からジャガイモが袋に入っている(ありがたい)。プレゼント内容詳細ジャガイモ2Kgミニポテトチップス(28g)×2袋...
雑記

アナログレコード

どうもはなぶさです。父は施設に入っており実家のオーディオが眠っています。ワタクシがたまに行って火を入れてあげなければなりません。アナログレコードを聴く父のライブラリはCDとレコードを合わせ800枚ほどカテゴリー別の比率は50%が女性ボーカル...
バイク雑記

NINJA1000_タイヤの皮ムキ散歩!

どうもはなぶさです。NINJAのタイヤ交換をしたので皮ムキムキでいつもの様に山中湖へ!ミシュラン ROAD5ROAD5はスポーツツーリングカテゴリーでは多くのバイク乗りの高評価を受けています。ワタクシも以前より履いてみたいと思っていたが、高...
バイク雑記

NINJA1000_ヨシムラマフラー!

どうもはなぶさです。マフラーをヨシムラのスリップオンに付け換えました。装着準備マフラーを換えるにあたっては「ガスケットを新品に交換して下さい」との事で買いましたヨ(2個で3000円ほど)before純正のマフラーも決してカッコ悪くはないと思...
カフェ

八幡屋磯五郎_横町カフェ

どうもはなぶさです。先日のツーリング先で見つけた、横町カフェをご紹介します。外観善光寺門前町の周辺を散策中にオシャレな空間を見つけました。古いレンガ倉庫の横に簡素な看板↓近づいて、看板をよーく見ると”八幡屋磯五郎”の文字↓横町カフェ?なるほ...
バイク雑記

DIO110_タイヤ交換

どうもはなぶさです。通勤快速DIO110の前後タイヤ交換をしました。今まで、DUNLOPのD307を履いていましたが今回、シンコータイヤのSR563にしてみました。シンコータイヤは自転車のタイヤやチューブを古くから生産、販売するメーカーでし...
ツーリング

NINJA1000_長野、新潟、富山ツーリング(4日目)

どうもはなぶさです。ツーリング4日目です。朝食をいただき、8:30にライハを後にしました。突然の連泊へのご対応、ありがとうございました!4日目の行程4日目は”寄り道をせず早く帰宅する”行程ですので須坂・長野東ICから上信越自動車道~中央自動...