ツーリング NINJA1000_長野、新潟、富山ツーリング(3日目) どうもはなぶさです。ツーリング3日目です。ライハご主人と常連さんたちの朝練に参加する事にしました。ライダースハウスを朝5:25に出発です。朝練で渋峠へ志賀中野有料道路(AM6:00前なら無料)を抜け、志賀高原へ楽しいクネクネが続く♪そして、... 2022.08.19 ツーリング
ツーリング NINJA1000_長野、新潟、富山ツーリング(2日目) どうもはなぶさです。長野、新潟、富山ツーリング2日目です。2日目、3日目に予約していたお宿が宿泊出来なくなったので次の日に帰宅しても良かったのですが、関東は台風通過の為、悪天候!そんな時に無理して帰るのもリスクが高い!まさかのHAYATE連... 2022.08.17 ツーリング
ツーリング NINJA1000_長野、新潟、富山ツーリング(1日目) どうもはなぶさです。夏休みに長野、新潟、富山をツーリングしてまいりました。今回はライハ泊まりで3泊4日のツーリングです。出発初日は県内の実家より朝3時に出発しました。積載のパッケージはこんな感じ↓MOTOFIZZのバックはパッセンジャーシー... 2022.08.16 ツーリング
バイク雑記 dio110_フロントブレーキのブッシュは大事です! どうもはなぶさです。今回、dio110のフロントブレーキのブッシュについてお話します。ブッシュとは品物はこれ↓(小さいゴムのリング)何処についているのかというと↓この固定ピンの先端に付いています。実は前回、フロントブレーキのタッチに違和感が... 2022.08.06 バイク雑記
カフェ ENDLESS_CAFE どうもはなぶさです。先日のツーリングの途中で立ち寄りました。ENDLESS_CAFEコチラはブレーキパッドで有名な”ENDLESS”の経営するカフェです。場所貰ったチラシの地図が分かりやすいのでそれを記載します。↓佐久北ICから八千穂高原I... 2022.07.29 カフェ
ツーリング NINJA1000_奥四万湖へ行ってきました! どうもはなぶさです。群馬県にある奥四万湖へ行って来た~!ルート概要高尾山口ICより圏央道にのる → 鶴ヶ島JCTより関越自動車道を新潟方面へ→渋川伊香保ICで関越自動車道を下りる→国道353号で”奥四万湖”へ→少し戻って国道145号を西へ ... 2022.07.26 ツーリング
バイク雑記 NINJA250R_ちょっとインプレ! どうもはなぶさです。NINJA1000を車検に出しています。代車で旧型ですがNINJA250Rを借りました。面白そうなので、いつもの道志みちを走って山中湖へ!北多摩モータース1000を購入したお店です。ユーザー車検も考えましたが、お付き合い... 2022.07.03 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_山中湖へ散歩再び どうもはなぶさです。暇になると道志みちを走り山中湖へ散歩をしてしまう。先日も行ったばかり・・・あまりにしょっちゅう行くので記事にもしていない事も多いのですが先日、記事にした所「”山中湖交流プラザきらら”もイイよ」とコメントをいただきまして本... 2022.06.19 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_山中湖へ散歩 どうもはなぶさです。暇な日曜日、ゴロゴロしているのが苦手なワタクシ午前中は天気が持ちそうなので、いつものように山中湖へ散歩してきました。旭日丘湖畔緑地公園コチラは道志みちから山中湖へアクセスした場合に”平野”の信号を左折して3kmほど走ると... 2022.06.05 バイク雑記
ツーリング NINJA1000_ビーナスラインを走ってきました。 どうもはなぶさです。5月の超晴天の最終日曜日 ビーナスラインを走って参りました。近所のコンビニからAM6:30集合出発圏央道相模原ICから高速へのり、八王子JCTより中央道へ双葉SAここで、休憩です。もちろん、恒例の朝コーヒーである。↓今回... 2022.05.30 ツーリング