どうもはなぶさです。
高知、愛媛の旅_1日目です。
前日の夜から走り既に高知入りしてます。
1日目
1日目の行程
四国横断自動車道の南国SA~桂浜~四万十町
四万十町から”四万十川沿いをグルっと走り”四万十市へ
足摺サニーロードの途中から県道で山間部を走り宿へ
南国SAで朝食
瀬戸大橋を渡って四国に入ったら雨は上がりました
徳島道と高知道で四国を南下し”南国SA”へ到着
朝食は”高知贅沢丼”です!↓
高知に来たら、「かつおのたたきを食べなきゃ」と言う事で...
「美味い~♪」
かつおの右側に見えるのは”ブリの粕づけ”
桂浜
高知南ICで高速を下りたら、4Kmほどで到着!
昨晩の雨がウソの様に、すっかり晴れ!駐輪は50円ですリーズナブル!
坂本竜馬像、想像していたより大きい↓
浜に下りてみる↓
坂本竜馬が『日本の夜明けぜよ』と言ったとか!?感慨深いね!
海岸線の風景
その1
その2
その3
海岸線を走った後は四万十町から
四万十川中流から下流に沿ってグルっと走ります!
四万十川の風景
その1(中流域の沈下橋でパチリ!)
その2
その3(川を眼下に見下ろす)
その4(下流部では川幅が広く、沈下橋も長ーい)
四万十川沿いの道の駅とおわ
ここで昼食です。
四万十鶏の唐揚げ定食!↓
身の引き締まった鶏のから揚げはいいね!
農家民宿_くろうさぎ
三原村の民宿です。
ガレージへ駐車させていただきました。↓
地元食材の心づくしの夕飯↓
農家民宿くろうさぎさんですがオーナー夫妻の気遣いが嬉しい
客層は外人さんも含めお遍路さんが多いらしい
外国の方の宿泊も多く、なんと4月は50%が外国人だったそうです。
昨晩は徹夜で走って来たので、今晩はバタンキューである。
2日目へ続く To be continued…
コメント