どうもはなぶさです。
急に平日にお休みが取れました。
しかも、晴天の予報!これはちょっとバイクを動かしたいね!
と言う事で”乙女湖”まで走って来ました。
本日のルート
出発が遅れたので圏央道+中央道で勝沼ICまで高速を走る
フルーツラインを走り、県道206号で”乙女湖”へ
県道219号で下りてきて今日のお食事処”櫂”へ
帰りは山梨市と甲州市の市街地を抜けて国道20号と
いつもの裏道志で帰宅のルートです。
休憩1&朝コーヒー
AM7時も過ぎるとお仕事の車で圏央道は結構混んでます。
中央道の下りに入ると順調に車は流れています。
談合坂SAで休憩です。ここで本日の朝コーヒー!
休憩2
勝沼ICより一般道へ下り”柏尾”よりフルーツラインで北上します。
フルーツラインはぶどう畑の中をはしる景色のいいのんびり道路です。
そのフルーツラインの甲州市を見下ろせる”牛奥みはらしの丘”で休憩
ここは、公衆トイレやスグ近くに自販機もあるので一息つく場所としてもいいですね!
今回、ワタクシは朝コーヒーの残りで一息つきました。
***今日のお食事処の場所の確認***
かなり早めに周辺に着いたので国道140号をちょっと(3kmほど)南下すると
今日のお食事処なので場所の確認で様子見に行きました。
オープン11時30分のところまだ10時30分です。
当然ですが駐車場には1台も停まっておりませんね。
では、乙女湖へ行って戻って来ましょう~!
乙女湖
国道140号を山梨市側から北上して”牧丘トンネル南”の交差点を
左折すると県道206号となります。道なりにドンドン行けば着きます。
途中、「このまま行って大丈夫か?」という箇所がありますが気にせずに走ります
途中をすっ飛ばしていきなり到着!
乙女湖は牧丘町から上った所にあるダム湖です。
琴川に建設された琴川ダムのダム湖です。
この琴川ダムは国内に建設されている多目的ダムとしては
最も高い標高に位置しているそうです。(非越流部標高:EL 1,464.0m)
駐車場でパチリ!↓
もう一枚、道沿いでパチリ!
山梨市側フルーツライン
ワタクシの記事において”フルーツライン”と言っているのは
甲州市の柏尾から県道213号にぶつかるまでの南北にはしる道の事ですが
山梨市の国道140号の西側にも実は”フルーツライン”があります。
今回はその山梨市側フルーツラインも走って来ました。↓
コチラのフルーツラインも快走路ですが、甲州市側フルーツラインと
比べるとひらけた景色の道ではありませんがコーナーの楽しい道でした。
ちなみに甲州市側のフルーツラインはこんな感じです。↓
ねっ! 甲州市側のフルーツラインはひらけてるでしょ!
※今後はワタクシがコチラの道を記事にする場合は
甲州市側のフルーツラインと区別する為に『山梨市側フルーツライン』
と記載します。
さて、食事処に到着しました。
酒蔵&Cafe”櫂”
今回、頂いたのはコチラ↓
鮭の粕漬けごはんセットです。美味しいです~♪
食後にコーヒーも頂きゆっくりしました。
※コチラの”櫂”については後ほど詳しくカフェ記事にします。
帰りは山梨市と甲州市の市街地を抜けて国道20号と
いつもの裏道志で帰宅しました。
今回の走行距離は270Kmでしたが
「山梨市側フルーツラインをちょっと楽しく往復した」のと
「帰りの市街地で迷ってウロウロした」ので
実際には250Km位のツーリングルートだと思います。
それでは~
コメント
どうも、
GWは何処へも行かなかったのかな?
ところで、新調したナビのお話、口コミでは動きがトロい、捕捉に時間がかかる、リルートが今一つ、ルート設定がやりずらい等など悪評が結構あるんですが、実際のところどうですか?
GWは働いていました。
さて、ナビですが実際のところどうなのか
動きが遅い→こんなものでしょう
ルート設定がやりずらい→目的地を細かく設定すればなんとか
捕捉に時間がかかる→こんなものでしょう
リルートが今一つ→こんなものでしょう
リーズナブル商品なので高額なナビと比較してはいけません
それなりなのは仕方がない事です。
それより問題は「ブルートゥースの音声案内が機能しない」
接続は出来ているのに音声が本体スピーカーからブルートゥースに
切り替わらない。壊れているのか?