バイク雑記 原付2種検討_SUZUKI編 どうもはなぶさです。 行きつけのバイク屋さんはカワサキの正規取扱店ですが スズキの2輪代理店でもあります。 先日、お店に行った時にZ125PROのカタログだけでなく、GSXーR125などスズキ車のカタログも貰ってきました。 今回は原付2種検... 2021.08.03 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_またまた散歩! どうもはなぶさです。 オリンピックが開催していますが・・・コロナが収束していませんね。 本日もお散歩で我慢します!おきまりの道志みち! いつもの道志みち 先日のロードレースのお祭りの後の静けさの中、走って来ました。 いつものように平野交差点... 2021.07.28 バイク雑記
バイク雑記 Z125PROを試乗してきました! どうもはなぶさです。 先日、原付2種検討_kawasaki編にてZ125PROについて スペック表から想像した感じから記事にしていました。 今回は試乗してきたので実際どうなのかを記事にします。 K Used&Rental TOKYO 東京_... 2021.07.22 バイク雑記
バイク雑記 原付2種検討_kawasaki編 どうもはなぶさです。 梅雨も明け絶好のツーリング日和! しかし、神奈川は「独自の緊急事態宣言発令」とコロナの状況は思わしくありません。 今週末は個人的にも用事がありNINJAは稼働せず! 用事の合間に行きつけのバイク屋にカタログを貰いにいき... 2021.07.19 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_正丸峠へ散歩! どうもはなぶさです。 東京は4回目の緊急事態宣言発令! 当然、わが町のまん延防止等重点処置も実施期間が延長されました。 計画的ツーリングはまだまだ先ですね! 今回も散歩をしてきました。 さて何処へ ワタクシは散歩といえば”どうし道を走って山... 2021.07.11 バイク雑記
バイク雑記 原付2種検討_HONDA編 どうもはなぶさです。 わが町はまん延防止等重点処置の継続中!しかも天気も悪い予報なので 本日の忍活は朝一番に近所(宮ケ瀬)に缶コーヒーを飲みに行って終了。(写真なし) ところで、以前の記事にも触れましたが現在のDIO110くんの隠居後を考え... 2021.06.27 バイク雑記
バイク雑記 DIO110_自賠責保険の継続の件 どうもはなぶさです。 通勤快速DIO110の自賠責保険の継続をしてまいりました。 DIOはHondaですが忍千でお世話になっている 北多摩モータースさん(kawasakiとsuzukiのお店)で継続しました。 DIO110自賠責保険継続 2... 2021.06.20 バイク雑記
バイク雑記 フルーツライン方面への散歩 どうもはなぶさです。 相変わらず、まん延防止重点処置に関わる自粛期間でもあります。 本日も散歩レベルで朝、フルーツライン方面へ走って来ました。 いつもはこの方面への散歩は 国道20号の上野原から山に入り小菅→丹波山→柳沢峠→勝沼フルーツライ... 2021.06.13 バイク雑記
バイク雑記 HONDA_GB350試乗! どうもはなぶさです。 HONDA_GB350を試乗してまいりました! NINJA1000に乗っているのに何故GB350なの?セカンドバイク検討? いやいや 以前、CB400SSを乗っていたので是非比べてみたいと思いまして。 GB350は超人... 2021.05.30 バイク雑記
バイク雑記 ベネリ_TNT125試乗! どうもはなぶさです。 今回、ベネリ_TNT125を試乗してまいりましたので記事にしたいと思います。 NINJA1000のブログなのにツーリング記事がなく雑記ばかりで申し訳なーい! ベネリ東京練馬 川越街道沿いにある、ベネリ東京練馬さんへNI... 2021.05.16 バイク雑記