バイク雑記

スポンサーリンク
バイク雑記

NINJA1000_東京ゲートブリッジへ散歩

どうもはなぶさです。元同僚I氏がバイクにリターンしました。「クネクネ道は慣れたらにします。」と言う事なので「じゃあ、江の島とか東京ゲートブリッジに行きますか~」という話になりまして今回、東京ゲートブリッジへご案内がてら、そのI氏と散歩をして...
バイク雑記

NINJA1000_横浜をぐるっと散歩!

どうもはなぶさです。暇な週末、横浜市をぐるっと周って来ました。ルート相模原から保土ヶ谷バイパスを南下して横浜横須賀道路などの有料道路になる手前でバイパスを下り、環状2号線を時計の反対周りに走ります。環状2号線の終点を左折し国道357号を走る...
バイク雑記

NINJA1000_真鶴半島へ散歩

どうもはなぶさです。天気のいい週末です。いつもならフラっと道志みちへ散歩のところですが、山方面は氷点下なので今日は真鶴半島へ今回の散歩行程※上の行程時間は片道です。R129を南下しR246との併合区間を経て平塚へ平塚からR1を西へ走り小田原...
バイク雑記

NINJA1000_コロナ明けの散歩!

どうもはなぶさです。先週は仲間とツーリングの予定でした。あいにく、コロナに罹患しそれは叶いませんでした。本日、自宅療養期間も明け且つ体調も良好なこの週末どうするか?体力が戻ってきてはいないのでロングはやめておこう!いつもの山中湖へ散歩!本日...
バイク雑記

NINJA1000_寒川神社へ

どうもはなぶさです。先日、母と妹を連れ車で寒川神社にはお参りしたばかりですが今回はバイクでお参りしてまいりました。寒川神社コチラ寒川神社は相模國一之宮と称され「八方除」で有名です。第3駐車場にバイクも駐車できる駐輪場があります。第3駐車場か...
バイク雑記

NINJA1000_タイヤの皮ムキ散歩!

どうもはなぶさです。NINJAのタイヤ交換をしたので皮ムキムキでいつもの様に山中湖へ!ミシュラン ROAD5ROAD5はスポーツツーリングカテゴリーでは多くのバイク乗りの高評価を受けています。ワタクシも以前より履いてみたいと思っていたが、高...
バイク雑記

NINJA1000_ヨシムラマフラー!

どうもはなぶさです。マフラーをヨシムラのスリップオンに付け換えました。装着準備マフラーを換えるにあたっては「ガスケットを新品に交換して下さい」との事で買いましたヨ(2個で3000円ほど)before純正のマフラーも決してカッコ悪くはないと思...
バイク雑記

DIO110_タイヤ交換

どうもはなぶさです。通勤快速DIO110の前後タイヤ交換をしました。今まで、DUNLOPのD307を履いていましたが今回、シンコータイヤのSR563にしてみました。シンコータイヤは自転車のタイヤやチューブを古くから生産、販売するメーカーでし...
バイク雑記

dio110_フロントブレーキのブッシュは大事です!

どうもはなぶさです。今回、dio110のフロントブレーキのブッシュについてお話します。ブッシュとは品物はこれ↓(小さいゴムのリング)何処についているのかというと↓この固定ピンの先端に付いています。実は前回、フロントブレーキのタッチに違和感が...
バイク雑記

NINJA250R_ちょっとインプレ!

どうもはなぶさです。NINJA1000を車検に出しています。代車で旧型ですがNINJA250Rを借りました。面白そうなので、いつもの道志みちを走って山中湖へ!北多摩モータース1000を購入したお店です。ユーザー車検も考えましたが、お付き合い...