バイク雑記 NINJA1000_山中湖へ散歩再び どうもはなぶさです。暇になると道志みちを走り山中湖へ散歩をしてしまう。先日も行ったばかり・・・あまりにしょっちゅう行くので記事にもしていない事も多いのですが先日、記事にした所「”山中湖交流プラザきらら”もイイよ」とコメントをいただきまして本... 2022.06.19 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_山中湖へ散歩 どうもはなぶさです。暇な日曜日、ゴロゴロしているのが苦手なワタクシ午前中は天気が持ちそうなので、いつものように山中湖へ散歩してきました。旭日丘湖畔緑地公園コチラは道志みちから山中湖へアクセスした場合に”平野”の信号を左折して3kmほど走ると... 2022.06.05 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_小菅村へ散歩 どうもはなぶさです。GW後半の連休中日、天気がいいのでウズウズが抑えきれず散歩へGO!いつもの山中湖を目指し道志みちを走り始めましたが朝7時ですが既に車多し!そこで2Kmほど走ったところで行先変更!藤野~秋山村~上野原経由で小菅村へ小菅村_... 2022.05.04 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_グリップヒーター装着! どうもはなぶさです。ワタクシの過去のバイク人生において”冬は寒いもの”と割り切っていたので新車購入時に「グリップヒーター?いらないだろ!」とオプションで付けていませんでした。しか~し、歳ですかね~手先の冷たさが骨身にこたえる!ということで、... 2022.02.20 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_東北方面アクセス調査 どうもはなぶさです。私生活がバタバタしておりましたが、少し落ち着いたので東北自動車道へのアクセス調査の為、首都高C2を走ってまいりました。首都高C2は正式には「首都高速中央環状線」と言います。2015年に全線が開通したそうです。ワタクシが若... 2022.01.30 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_2022エンジン点火! どうもはなぶさです。皆様、明けましておめでとうございます。生活がまだ安定していないのでツーリングの自粛は続いています。しかし、「油膜落ち」が心配されるので本日、1月2日 宮ケ瀬の鳥居原へお散歩をしてきました。↓寒い(気温3~4℃)のに多くの... 2022.01.02 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_しばらくニンジャは封印の話 どうもはなぶさです。緊急事態宣言が解除され、高速道路の土日割が復活したのを機に長野県の美ヶ原(ビーナスライン)に走りに行く気満々だったのですが・・・この度、勤めている会社が解散する事となりツーリングどころでは無くなってしまいました。しばらく... 2021.11.15 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_ゲイルスピードのエアーバルブ どうもはなぶさです。タイヤ交換の際に横出しのエアーバルブにしております。※プロや大先輩の方には余りに当たり前の記事なのでスルー願います。バイク乗りの皆様、ガソリンスタンドなどでのタイヤの空気圧チェック及びエアー充填の時にやりづらいと感じた事... 2021.11.07 バイク雑記
バイク雑記 原付2種検討_YAMAHA編 どうもはなぶさです。現在、乗っているDIO110の後釜を検討しておりますが国内4大バイクメーカーのうちYAMAHAは検討をしていなかったので遅ればせながら記事にします。今回、YSP相模原中央さんにお邪魔してお話を聞いてきました。スクーターの... 2021.10.11 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_神田明神とトキワ荘! どうもはなぶさです。”神田明神”さんに参拝をしてまいりました。そこまで行ったので早大通り経由で”トキワ荘”も見学してきました。神田明神混雑を避け、朝早く参拝してきました。もう一枚、パチリ!写真撮影の後、おじゃまなので参拝者用駐車場へスグ移動... 2021.09.28 バイク雑記