ツーリング

スポンサーリンク
ツーリング

NINJA1000_東北ツーリング(4日目)

どうもはなぶさです。 東北ツーリング4日目です。 4日目の行程 大間を出発し"むつ半島"沿岸を国道338号で南下します。 ”佐井村”より県道46号(かもしかライン)で峠を越える 沿岸部へ出たらまた国道338号で”むつ市”へ むつ市からは国道...
ツーリング

NINJA1000_東北ツーリング(3日目)

どうもはなぶさです。 東北ツーリング3日目です。 3日目の行程 宿を出発し十和田湖畔を時計の反対周りで走ります。 子ノ口から国道102号(奥入瀬渓流沿い)へ右折します。 十和田市街地を抜け県道10号を走って三沢空港、航空科学館へ行きます。 ...
ツーリング

NINJA1000_東北ツーリング(2日目)

どうもはなぶさです。 東北ツーリング2日目です。 2日目の行程 ”一関”から国道343号で”陸前高田”へ、そして三陸沿岸道路で北上し ”八戸”から国道454号で”十和田湖畔の民宿”に行くルートです。 朝からずっーと雨が降っています。視界不良...
ツーリング

NINJA1000_東北ツーリング(0、1日目)

どうもはなぶさです。 夏休み期間に東北をツーリングしてきました。 0日目 前日の夜に出発し夜中に圏央道、東北自動車道を走り、朝に一関に到着する作戦! 自宅から一関のゲストハウス「またきたい」までの行程↓ 22時30分佐野SAにて↓ 夜中です...
ツーリング

NINJA1000_天竜川遡上&木曽路の旅その2

どうもはなぶさです。 ツーリング2日目は木曽路の旅です。 2日目ルート 三遠南信自動車道と国道256号で北西へ走ります。 妻籠宿に寄った後は塩尻方面へ木曽路(国道19号)を北上します。 帰路は塩尻ICより長野自動車道、中央自動車道と高速道路...
ツーリング

NINJA1000_天竜川遡上&木曽路の旅その1

どうもはなぶさです。 天竜川を遡上し、途中から木曽路を走るツーリングをしてきました。 1日目は天竜川河口から天竜峡までの遡上の旅! 1日目ルート 相模原愛川ICより圏央道と東名、新東名で新磐田スマートICまで高速を走る! 一端、天竜川の土手...
ツーリング

NINJA1000_ビーナスライン2023

どうもはなぶさです。 ブログ先輩のお誘いでビーナスラインを走ってきました。 ビーナスラインは1年に1回は走りたいと思っているのでナイスなお誘い! ルートです。 行きは相模原愛川ICより圏央道~中央自動車道で諏訪まで行く ”茅野市ちの店”で集...
ツーリング

NINJA1000_乙女湖へプチツーリング

どうもはなぶさです。 急に平日にお休みが取れました。 しかも、晴天の予報!これはちょっとバイクを動かしたいね! と言う事で”乙女湖”まで走って来ました。 本日のルート 出発が遅れたので圏央道+中央道で勝沼ICまで高速を走る フルーツラインを...
ツーリング

NINJA1000_再び真鶴へプチツーリング!

どうもはなぶさです。 真鶴半島は先日、散歩に行ったばかりですが 今回、いつものツーリング仲間とまた行ってきました。 今回のルート 行き”はR129で南下→R134で大磯→R1で小田原→R135で真鶴というルート ”帰り”は県道71号→東名自...
ツーリング

NINJA1000_冬の三浦半島ツーリング

どうもはなぶさです。 2023年NINJA初始動です。 三浦半島を時計回りにぐるっと周ってきました。 ルート概要 概ねこんな感じ↓ 相模原から”保土ヶ谷バイパス”と”横浜横須賀道路”を使って南下 「朝比奈IC」より下道へ”よこすか海岸通り”...