スポンサーリンク
ツーリング

NINJA1000_東北ツーリング(4日目)

どうもはなぶさです。東北ツーリング4日目です。4日目の行程大間を出発し"むつ半島"沿岸を国道338号で南下します。”佐井村”より県道46号(かもしかライン)で峠を越える沿岸部へ出たらまた国道338号で”むつ市”へむつ市からは国道279号とみ...
ツーリング

NINJA1000_東北ツーリング(3日目)

どうもはなぶさです。東北ツーリング3日目です。3日目の行程宿を出発し十和田湖畔を時計の反対周りで走ります。子ノ口から国道102号(奥入瀬渓流沿い)へ右折します。十和田市街地を抜け県道10号を走って三沢空港、航空科学館へ行きます。県道170号...
ツーリング

NINJA1000_東北ツーリング(2日目)

どうもはなぶさです。東北ツーリング2日目です。2日目の行程”一関”から国道343号で”陸前高田”へ、そして三陸沿岸道路で北上し”八戸”から国道454号で”十和田湖畔の民宿”に行くルートです。朝からずっーと雨が降っています。視界不良!路面ミュ...
ツーリング

NINJA1000_東北ツーリング(0、1日目)

どうもはなぶさです。夏休み期間に東北をツーリングしてきました。0日目前日の夜に出発し夜中に圏央道、東北自動車道を走り、朝に一関に到着する作戦!自宅から一関のゲストハウス「またきたい」までの行程↓22時30分佐野SAにて↓夜中ですが結構人がい...
バイク雑記

NINJA1000_真夏の散歩!

どうもはなぶさです。猛暑が続いております。散歩も海方面へ行くとユデダコになりそうなので、山方面へ行きます。しかも、朝早く出て、10時くらいに戻ってくれば熱中症にもならなくて済むのかな!最近、散歩に同行してもらっているI氏と道志みちを走り山中...
ツーリング

NINJA1000_天竜川遡上&木曽路の旅その2

どうもはなぶさです。ツーリング2日目は木曽路の旅です。2日目ルート三遠南信自動車道と国道256号で北西へ走ります。妻籠宿に寄った後は塩尻方面へ木曽路(国道19号)を北上します。帰路は塩尻ICより長野自動車道、中央自動車道と高速道路を走り渋滞...
ツーリング

NINJA1000_天竜川遡上&木曽路の旅その1

どうもはなぶさです。天竜川を遡上し、途中から木曽路を走るツーリングをしてきました。1日目は天竜川河口から天竜峡までの遡上の旅!1日目ルート相模原愛川ICより圏央道と東名、新東名で新磐田スマートICまで高速を走る!一端、天竜川の土手道を河口ま...
バイクメンテ

NINJA1000_ナンバーサイドウィンカー(装着編)

どうもはなぶさです。ナンバーサイドウィンカーを装着してみました。同時にフェンダーレス化もしたのでかなりリヤまわりはスッキリしました。ナンバーサイドウィンカー(ACTIVE)近所の宇宙科学研究所の前でパチリ!前からだとスッキリ具合はよくわから...
ツーリング

NINJA1000_ビーナスライン2023

どうもはなぶさです。ブログ先輩のお誘いでビーナスラインを走ってきました。ビーナスラインは1年に1回は走りたいと思っているのでナイスなお誘い!ルートです。行きは相模原愛川ICより圏央道~中央自動車道で諏訪まで行く”茅野市ちの店”で集合! ビー...
バイクメンテ

NINJA1000_ナンバーサイドウィンカー(準備編)

どうもはなぶさです。先日、リヤウィンカーが根本から「ポキっ」と折れた件を記事にしました。結局メーカーリコールで左右リヤウィンカーは無償交換となった。しかし交換したパーツは”対策品”との事ですが、本当のところ”対策品”なのか判らない!また3年...