ツーリング NINJA1000_能登、金沢の旅(2日目) どうもはなぶさです。能登、金沢の旅2日目です。2日目2日目のルートゲストハウスから国道8号を少し走って”高岡IC”から能越自動車道へ小矢部JCTで北陸自動車道へ”金沢森本IC”を下りたら金沢市街、兼六園方面の看板に従う帰りは全く逆のルートで... 2023.10.12 ツーリング
ツーリング NINJA1000_能登、金沢の旅(1日目) どうもはなぶさです。能登、金沢の旅1日目です。1日目1日目のルート氷見漁港からスタートし”のと里山海道”と県道を走り禄剛崎へ禄剛崎から輪島そして能登島を走って、宿のある富山高岡市へ氷見氷見漁港にAM5:50に到着しました。魚市場の建物のはす... 2023.10.10 ツーリング
ツーリング NINJA1000_能登、金沢の旅(0日目) どうもはなぶさです。能登と金沢に行ってまいりました。0日目今回も前日の夜(PM8:00)からスタートしました。朝までのルートはこんな感じ↓相模原から圏央道~関越道~上信越自動車道~北陸自動車道で氷見漁港へ!途中、何回かPAやSAで休憩しなが... 2023.10.09 ツーリング
ツーリング NINJA1000_山梨プチツーリング! どうもはなぶさです。定番のお散歩コースですが、本日は目的をもって発進!小菅_道の駅まいどの道の駅です。車もバイクも少なめです。↓多い時でも道志道の駅みたいに混雑する事はないのでのんびり出来ます。ここで、本日の朝コーヒー↓丹波山村から大菩薩ラ... 2023.09.18 ツーリング
バイク雑記 NINJA1000_カブミーティングへお邪魔! どうもはなぶさです。ブログ仲間のけんじさんが「宮ケ瀬カブミーティングに行く」との事でちょっと顔を出しに行きました!宮ケ瀬カブミーティング奇数月の第二日曜日に開催しています。開催といっても主催者がいる訳でもなく、流れ集合流れ解散の緩いミーティ... 2023.09.10 バイク雑記
バイク雑記 NINJA1000_お散歩&Door どうもはなぶさです。ご無沙汰のライダースカフェに顔を出したいと思っていて散歩がてらお昼ご飯を食べに行きました。散歩(真鶴半島方面)元々、江の島方面へ散歩の予定でしたがまだまだ夏シーズンですので混雑が予想される。考えた末にR134を右折し”小... 2023.08.27 バイク雑記
ツーリング NINJA1000_東北ツーリング(6日目) どうもはなぶさです。東北ツーリングも6日目となりました。帰宅する為だけに1日を設けたので混んでも焦らずゆっくり帰ります。6日目の行程朝6:30に「またきたい」さんを出発!一関ICから東北自動車道にのり久喜白岡JCTで圏央道へ圏央道を相模原I... 2023.08.22 ツーリング
ツーリング NINJA1000_東北ツーリング(5日目) どうもはなぶさです。東北ツーリング5日目です。本日は快晴なり!今回のツーリングで初めての朝からドライ仕様です。5日目の行程ホテルルートイン弘前城東から駅を挟んで西側に弘前城公園があります。スターバックス弘前公園前店に寄ったら、国道7号で南下... 2023.08.21 ツーリング
ツーリング NINJA1000_東北ツーリング(4日目) どうもはなぶさです。東北ツーリング4日目です。4日目の行程大間を出発し"むつ半島"沿岸を国道338号で南下します。”佐井村”より県道46号(かもしかライン)で峠を越える沿岸部へ出たらまた国道338号で”むつ市”へむつ市からは国道279号とみ... 2023.08.20 ツーリング
ツーリング NINJA1000_東北ツーリング(3日目) どうもはなぶさです。東北ツーリング3日目です。3日目の行程宿を出発し十和田湖畔を時計の反対周りで走ります。子ノ口から国道102号(奥入瀬渓流沿い)へ右折します。十和田市街地を抜け県道10号を走って三沢空港、航空科学館へ行きます。県道170号... 2023.08.19 ツーリング